肌荒れが治らない・・・。
そんな状態で悩んでいる方も多いと思います。
肌が荒れるのにも種類があることを知っていますか?
・肌が乾燥してカサカサして皮膚がめくれている状態
・赤くなった部分があってヒリヒリする
・赤くなって痒い
・なんかジュクジュクしてて汁が出る
肌荒れとひと言でいっても、微妙に症状が違うので選ぶ洗顔石鹸も変わってきます。
今回は「肌が乾燥してカサカサして皮膚がめくれている状態」場合です。
洗顔で保湿なんて大したこと無いなんて思っていませんか?
肌が乾燥してカサカサして皮膚がめくれている状態

肌が乾燥してカサカサしている場合、最も重視しなければならないのは保湿力!
それとできるだけ低刺激なことです。
肌が乾燥していると、角質にヒビや傷ができて刺激を感じやすくなるからです。
刺激になれば痒くなったり、炎症して赤ら顔になる原因になります。
保湿力と低刺激はどっちを重視かといえば保湿力ですが、保湿と低刺激の両方兼ね備えてる洗顔料を選ぶのがオススメ!
乾燥して肌が荒れた状態で、どんな保湿洗顔料を選べばいいの?
保湿といっても、肌に潤いを与えるだけでは保湿は完了しません。
潤いを与えても維持することができなければ、洗顔後にすぐ乾燥してつっぱってしまうことに。

肌から水分が蒸発しないように皮脂が働きますが、皮脂の分泌が減っている荒れた乾燥肌だと、折角取り込んだ水分に蓋ができずに逃がしてしまいます。
もちろん、洗顔料で可能な範囲は限られますが、それでも石けんだけで大きく肌の状態は違ってくるし、洗顔後に使うスキンケアの効きも違ってきます。
乾燥して皮膚がめくれている状態で選ぶ洗顔石鹸
皮膚が乾燥していると、めくれた皮膚の下は新しい皮膚で刺激に弱いです。
乾燥性敏感肌とも言われていますが、保湿力を上げれば表面の皮膚の剥がれを少なくし、角質層の水分の蒸発も防ぎます。
皮膚バリア機能が低下している状態なので、まずは保湿して水分を少しでも肌に残すことを考えるべきです。